
安いのかな
1: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:50:35.38 ID:o9x+X6UKp
家電量販店・オンラインショップの実売データを集計する「BCNランキング」によると、
2024年(24年1月1日~12月31日)、「Wi-Fi 7」対応Wi-FiルーターでTP-Linkがメーカー別販売台数1位を獲得した。
Wi-Fi 7は各社が対応製品を投入して市場が急速に立ち上がっているが、
TP-Linkは6割に迫るシェア59.9%を占めており、
注目製品を続々と投入して市場をけん引している。

最新Wi-Fi規格「Wi-Fi 7」ルーターでTP-LinkがNo.1を獲得! 注目製品を続々と投入(BCN) - Yahoo!ニュース
家電量販店・オンラインショップの実売データを集計する「BCNランキング」によると、2024年(24年1月1日~12月31日)、「Wi-Fi 7」対応Wi-FiルーターでTP-Linkがメーカー別販
2: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:50:51.39 ID:o9x+X6UKp
テレビ →ハイセンスなど中国系がシェア5割超え

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
スマホ→Xiaomiの機種が2024年のAndroid売上トップ

2024年に売れたスマートフォンTOP10、iPhoneがワンツーフィニッシュ、Android勢はXiaomi躍進(BCN) - Yahoo!ニュース
2024年のスマートフォン(シリーズ別)販売台数ランキングは、アップルの「iPhone 15」が首位を獲得。2位は「iPhone 14」で、iPhoneシリーズのワンツーフィニッシュとなった。家電
3: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:51:11.97 ID:o9x+X6UKp
これヤバすぎるやろ……
4: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:51:13.83 ID:RnHk79770
情弱御用達
5: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:51:18.80 ID:K857rtBA0
まあいいじゃんそういうの
6: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:51:33.23 ID:JyZw6lP00
中国のどっかと常に通信してるんやっけ
7: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:51:44.23 ID:rCSTOmatd
流石にこのメーカーは買う気せんかったわ
8: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:51:55.71 ID:hHUP046p0
10年後は普通にBYD買ってそう
20: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:54:29.74 ID:RnHk79770
>>8
潰れそうやで
潰れそうやで
9: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:52:40.36 ID:0WkmOY84r
着々とひもじくなってるね
10: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:52:53.81 ID:VG2MyDECd
このメーカー、アメリカでは禁止されたんだっけ?
11: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:52:59.23 ID:FKF/ArAB0
ハイアールの洗濯機は悪くない
12: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:53:04.22 ID:Zu19mxjf0
wifi7とか一般人買わんし
13: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:53:19.70 ID:GxZltMiM0
Wi-Fi7って対応してんの?
14: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:53:38.54 ID:nTPGqzO80
中国メーカーの製品なんて別に日本メーカーより性能良くて価格安いだけやろ
15: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:53:45.34 ID:WeYUhQbp0
このメーカーの製品当たり外れがまだ大きそうなんだよなあ
16: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:53:45.51 ID:2/nMqMMZM
安売りしてるから
17: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:54:08.18 ID:hHUP046p0
若者はコスパ良けりゃメーカーなんてなんでもええって奴が多いわ
18: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:54:15.18 ID:c7H2qZig0
WiFi7対応ルーター限定で草
詐欺師ってこういう風に騙すんだよな
詐欺師ってこういう風に騙すんだよな
19: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:54:22.41 ID:5ABSbgYJ0
バグで有名なやつだろ?
25: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:56:00.80 ID:M5grBduV0
もう中国技術上がりまくってるし
中国依存してても日本製なんて誰も買わなくなるんだよな
ドイツが最近不調なのも中国依存しすぎたせいなんや
ドイツ車が中国で売れなくなりつつある
中国依存してても日本製なんて誰も買わなくなるんだよな
ドイツが最近不調なのも中国依存しすぎたせいなんや
ドイツ車が中国で売れなくなりつつある
29: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:58:31.98 ID:RnHk79770
>>25
アメちゃんの対中関税発動したら経済完全に終わるんや
ほんまに技術あるなら売れるんやから心配は無いんやろけどな
アメちゃんの対中関税発動したら経済完全に終わるんや
ほんまに技術あるなら売れるんやから心配は無いんやろけどな
27: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:56:41.77 ID:41FW/x150
中国からアメリカにハッキングあって
あっちだと規制されてなかったっけ
あっちだと規制されてなかったっけ
28: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:57:00.43 ID:EvyTev4l0
アメリカがファーウェイを排除したのって
自国を守るという観点から正しかったんやね
自国を守るという観点から正しかったんやね
30: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:58:52.78 ID:j5HmQtaq0
そもそもWi-Fi7どころか6すらまともに普及してないしどうなっとるんやこの国
31: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:58:53.92 ID:RaNxk0zL0
ホンマ食い物にされてて草
32: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:59:10.76 ID:Il6gLimG0
実際TPLINKは使いやすいからしゃーない
33: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 17:59:48.93 ID:RaNxk0zL0
でも日本には”技適警察”がいるから
34: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:00:48.89 ID:GhuneXkX0
怖くて使えない
35: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:01:08.01 ID:zr2cKE2g0
ルーターはNECにしたわ
36: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:01:49.79 ID:z3DL61T9r
車で見てもジャップがガソリン使って一生懸命手使って運転してる一方で中国人はEVで自動運転してるからね
全てが50年遅れてるのが日本
全てが50年遅れてるのが日本
39: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:03:37.93 ID:j5HmQtaq0
>>36
EVもやけど水素トラックやな個人的に衝撃的だったのは
EVもやけど水素トラックやな個人的に衝撃的だったのは
37: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:01:54.83 ID:1t9S1cgT0
wifi7対応買っても意味ないやろ
それどころかwifi6も対応してない端末多いのに
それどころかwifi6も対応してない端末多いのに
38: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:03:33.81 ID:kECzyFHI0
先端技術で日本は劣化中国という現実を直視しなさい
40: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:07:38.59 ID:yEIUM1QY0
バッファローしかしらん
41: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:10:27.67 ID:1AMB643b0
本来のカタチに戻っただけやと思うけど
42: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:10:39.56 ID:27GW0Ji40
バッファローのやつがクソ過ぎてこのメーカーに買い替えたらWi-Fiほぼ切れることなくなったな
43: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:13:09.14 ID:wRmyxQCE0
売上というかTP-Link以外がまともな価格のWi-Fi7対応製品を迅速に出せてないってとこが問題よ
TP-LinkのWi-Fi7製品リリースから1年半経ってスマホとかの対応端末も増えつつあるのに
今から良いWi-Fiルーターを買いたいと言うような人は最新のWi-Fi7に行きたがるし
そらTP-Linkに流れるわ
TP-LinkのWi-Fi7製品リリースから1年半経ってスマホとかの対応端末も増えつつあるのに
今から良いWi-Fiルーターを買いたいと言うような人は最新のWi-Fi7に行きたがるし
そらTP-Linkに流れるわ
46: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:15:47.25 ID:geHgKFeU0
>>43
情弱の極みやん
日本でwifi7は当分無意味な存在やで
情弱の極みやん
日本でwifi7は当分無意味な存在やで
44: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:13:12.97 ID:ITk/XlLe0
ワイ非国民ルーターをTP-LINKに買い替える
なお性能は満足な模様
なお性能は満足な模様
45: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:13:48.63 ID:BVNbwMDY0
ルーターはNEC一択だわ
47: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:16:22.98 ID:pcyCgXHu0
怖くて使えんわ
49: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 18:16:56.90 ID:/c0L/GtX0
necもバッファローもめっちゃフリーズするからtplinkにしたわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737967835/
コメント