1: 2025/03/04(火) 16:21:08.91 ID:ON3IsN8i0● BE:897196411-PLT(21000)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
日本のインターネット黎明期を支えたISPのホームページサービスが徐々に消えつつある。NTTドコモは、ISPサービス「ぷらら」の個人向けホームページサービスを3月末に終了、30年近い歴史に幕を閉じる。
日本のインターネット黎明期を支えたISPのホームページサービスが徐々に消えつつある。NTTドコモは、ISPサービス「ぷらら」の個人向けホームページサービスを3月末に終了、30年近い歴史に幕を閉じる。
ドコモがぷららの「プライベートホームページ」サービスの終了を発表したのは、2024年6月だった。これによると、25年の3月末をもってサービスを終了し、ユーザーのコンテンツは4月30日に「完全に削除」されるという。
終了の理由は「サービスの利用が近年減少しており、今後継続的にサービスを提供していくことが困難となった」ため。同時に法人向けサービス「BUSINESSぷらら」のホームページサービスも終了する。
4月1日以降はアカウント名やパスワードなどの確認ができなくなるため、過去にアップしたコンテンツをFTPソフトなどでダウンロードしたいユーザーは、3月中に確認することが推奨される。
(後略)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/04/news125.html
34: 2025/03/04(火) 17:28:12.81 ID:JpmknroP0
>>1
まだあったのか
まだあったのか
2: 2025/03/04(火) 16:22:53.27 ID:KTl4SIKF0
踏み逃げ禁止!
3: 2025/03/04(火) 16:23:12.70 ID:gICZh+gC0
ぷららってサービス残すのか?
OCN含めてドコモ参加に入ったのに
OCN含めてドコモ参加に入ったのに
4: 2025/03/04(火) 16:23:24.78 ID:mBMAEpqM0
1111踏んで連絡してこなかったヤツのこと絶対に許さない
5: 2025/03/04(火) 16:24:10.69 ID:WYRzUvwc0
「ホームページ」とは、ブラウザを起動した時に表示されるページのことです。
9: 2025/03/04(火) 16:27:26.04 ID:mNePgGwC0
>>5
曖昧だよな
ウェブサイトはビル、トップページは玄関、ホームページは各階ごとの集まりみたいな感じ
基本最初に見えるのはスタートページかファーストページで良いと思う。
曖昧だよな
ウェブサイトはビル、トップページは玄関、ホームページは各階ごとの集まりみたいな感じ
基本最初に見えるのはスタートページかファーストページで良いと思う。
22: 2025/03/04(火) 17:03:14.54 ID:7SJEYwH70
>>5
本来の意味はそうなんだけど、WWW の黎明期に既に企業等が自サイトを指して “Home page” と
称しとったしな。
本来の意味はそうなんだけど、WWW の黎明期に既に企業等が自サイトを指して “Home page” と
称しとったしな。
Webブラウザ側の設定等も「ホームページ」という語は消えつつあるかも?
手元にあってすぐ確認できるものではこんな感じ。
・Chorme/Edge
ホームボタン
・Firefox
ホームページ
35: 2025/03/04(火) 17:29:57.95 ID:JpmknroP0
>>5
だっけ?
今だと最後に表示してたページがいきなり出て
ホームボタン押すとホームページだっけ?
だっけ?
今だと最後に表示してたページがいきなり出て
ホームボタン押すとホームページだっけ?
6: 2025/03/04(火) 16:25:14.99 ID:iyZ7l7e50
わしも昔は個人の「ホームページ」やってた
perlで出来たアクセスカウンタだの掲示板だの設置してた
はずかしいw
perlで出来たアクセスカウンタだの掲示板だの設置してた
はずかしいw
10: 2025/03/04(火) 16:28:01.00 ID:uWQVZ0uF0
侍魂もぷらら
23: 2025/03/04(火) 17:10:05.10 ID:P6zRglmj0
>>10
ぷららと聞いて最初に思い出したわ
まだ存在してんのか
ぷららと聞いて最初に思い出したわ
まだ存在してんのか
12: 2025/03/04(火) 16:32:56.32 ID:42m4BRUa0
あやしい画像わーるど
まだあるのかな
13: 2025/03/04(火) 16:42:51.82 ID:9xChlhpn0
侍魂は最近更新してないな
19: 2025/03/04(火) 16:56:01.73 ID:uWQVZ0uF0
>>13
KENさん今インフルらしいから治ったらなんかアクションあるんじゃないかな
KENさん今インフルらしいから治ったらなんかアクションあるんじゃないかな
>>17
ライコス(トライポッド)
14: 2025/03/04(火) 16:48:38.56 ID:zIymlkbz0
メールサービスだけは残してくれ。
18: 2025/03/04(火) 16:53:48.75 ID:zczreto70
>>14
メールサービスいる?
割と故障してるじゃん
メールサービスいる?
割と故障してるじゃん
20: 2025/03/04(火) 16:58:01.88 ID:k+ILBWi90
>>18
横からだけど、色んなとこのユーザー登録に使ってるから無くなると面倒
Gmailに切り替えるのもそれはそれで不安(何かの間違いでいきなり問答無用でBANとかありそうで)
横からだけど、色んなとこのユーザー登録に使ってるから無くなると面倒
Gmailに切り替えるのもそれはそれで不安(何かの間違いでいきなり問答無用でBANとかありそうで)
38: 2025/03/04(火) 17:54:33.89 ID:qibsSJw70
>>18
まじでいつも止まっている印象だよね
まじでいつも止まっている印象だよね
54: 2025/03/04(火) 19:32:47.92 ID:dqK28OhA0
>>14
いつの間にかぷららライト終了してて
対応がたいへんだった
いつの間にかぷららライト終了してて
対応がたいへんだった
やたらアカウント止めるぞと来てたけど
スパムだろと思って放置してたらマジでとめてやんのwww
17: 2025/03/04(火) 16:50:27.00 ID:bxBncWId0
ジオシティーズ
インフォシーク
あとなにがあったっけ
インフォシーク
あとなにがあったっけ
21: 2025/03/04(火) 17:02:58.69 ID:kL1gnm9G0
なあplalaに変わるナイスなWEBスペースない?
MSN会員から流れ流れて便利に使ってきたんだが
なくなるとITを気軽にテストできる環境が消えて困るわ
MSN会員から流れ流れて便利に使ってきたんだが
なくなるとITを気軽にテストできる環境が消えて困るわ
27: 2025/03/04(火) 17:16:39.10 ID:ITW1rkB30
>>21
FC2かロリポップ?
20年くらい前から自分の中で情報がアップデートされてない笑
FC2かロリポップ?
20年くらい前から自分の中で情報がアップデートされてない笑
29: 2025/03/04(火) 17:18:22.34 ID:kL1gnm9G0
>>27
広告出るんじゃないか
広告出るんじゃないか
42: 2025/03/04(火) 17:59:15.81 ID:qibsSJw70
>>29
fc2は今のところ出てこない感じ
fc2は今のところ出てこない感じ
28: 2025/03/04(火) 17:17:43.95 ID:uWQVZ0uF0
>>21
自分はGeoで自作プログラム公開してたけど閉鎖でXreaに移行した
自分はGeoで自作プログラム公開してたけど閉鎖でXreaに移行した
33: 2025/03/04(火) 17:23:11.46 ID:kL1gnm9G0
>>28
一つだけやり残したことがあって
スマホでQRコード経由でwebスペースから直接3Dデータを引っ張りたい
使えるかな?
それができればもうITには触らなくて良くなる
plala同様自分も卒業できる
一つだけやり残したことがあって
スマホでQRコード経由でwebスペースから直接3Dデータを引っ張りたい
使えるかな?
それができればもうITには触らなくて良くなる
plala同様自分も卒業できる
40: 2025/03/04(火) 17:57:42.73 ID:qibsSJw70
>>21
知り合いの1ページだけのページ(1ページに店の写真や住所からすべてを書いた昔の形式の)はfc2にコピーした
ただ今んところ検索すると「アダルトセーフ」みたいなのが上に表示されるから困る
知り合いの1ページだけのページ(1ページに店の写真や住所からすべてを書いた昔の形式の)はfc2にコピーした
ただ今んところ検索すると「アダルトセーフ」みたいなのが上に表示されるから困る
45: 2025/03/04(火) 18:07:08.08 ID:P6zRglmj0
>>40
今はhttpsじゃないと警告出るからなぁ
今はhttpsじゃないと警告出るからなぁ
49: 2025/03/04(火) 18:15:34.85 ID:qibsSJw70
>>45
今確認したよ
httpsになってる、大丈夫!
今確認したよ
httpsになってる、大丈夫!
24: 2025/03/04(火) 17:12:35.15 ID:kL1gnm9G0
MicroSoftNetworkのサービスが終わったとき日本ではplalaに移管された
インターネットの黎明期を支えてきた人間の多くもここに放り込まれただろう
いよいよもって一つの時代が終わる
その道具に慣れてきたロートルには困る話だ
インターネットの黎明期を支えてきた人間の多くもここに放り込まれただろう
いよいよもって一つの時代が終わる
その道具に慣れてきたロートルには困る話だ
25: 2025/03/04(火) 17:13:25.42 ID:JmlTkNkw0
Japanese Only!!!
30: 2025/03/04(火) 17:18:34.35 ID:EMh+akHY0
うちも
ぷららのメールなんだが
ぷららのメールなんだが
31: 2025/03/04(火) 17:20:20.34 ID:SGQDJ6Ol0
まじかよ
俺のホームページビルダーどうすんだよ
俺のホームページビルダーどうすんだよ
32: 2025/03/04(火) 17:20:36.16 ID:OIkz95Po0
まだasahi.netがある
https://asahi-net.jp/service/option/hp/homepage/
https://asahi-net.jp/service/option/hp/homepage/
36: 2025/03/04(火) 17:45:33.52 ID:kL1gnm9G0
ブラウザは最後に閉じたときの状態を再現する機能と
設定したURLを開くホームボタンの二種類があるな
入力途中の状態など戻らんからあくまでも同じURLを開くという疑似復元機能
設定したURLを開くホームボタンの二種類があるな
入力途中の状態など戻らんからあくまでも同じURLを開くという疑似復元機能
37: 2025/03/04(火) 17:47:15.68 ID:BPALOaxH0
懐かしーぷららのサポートで応対した女は高飛車でksだったなーw
39: 2025/03/04(火) 17:57:38.89 ID:DiteJnTj0
俺が中学生の頃にHP作ったのここだったなー
まだサービス続いてたんだ
まだサービス続いてたんだ
41: 2025/03/04(火) 17:58:07.67 ID:kL1gnm9G0
辞めるんならメールもWEBも客の預かり物は全部郵送で返すのが本当だと思うんだけどね
怠慢よな
怠慢よな
47: 2025/03/04(火) 18:10:02.42 ID:Cno7w7sr0
一回全部破棄して
フレッツやドコモのオプションにする
フレッツやドコモのオプションにする
既存他社と提携したほうが安上がりか
名前を売りたい新規の会社に
レンタル鯖スタッフごと派遣もありだな
48: 2025/03/04(火) 18:14:53.10 ID:2Rdz7KIN0
GMO(旧interQ)のダイヤルアップ接続が4月1日で終了するが、ホムペとメールは残すようだな
https://members.interq.or.jp/topics/service/20241206_01.html
https://members.interq.or.jp/topics/service/20241206_01.html
まぁ今どきダイヤルアップオンリー契約の奴なんか
俺のことか!! (゚Д゚#)
53: 2025/03/04(火) 19:15:07.34 ID:NbPYaeIr0
>>48
なんに使うの?
なんに使うの?
56: 2025/03/04(火) 19:47:12.95 ID:2Rdz7KIN0
>>53
2000年頃からスクリプトやプログラムのサンプルを公開してたのを、面倒なので引っ越さずにそのまま維持してた
メールはメイン利用から外れて、スパムやワーム/ウイルス収集用に活用
2000年頃からスクリプトやプログラムのサンプルを公開してたのを、面倒なので引っ越さずにそのまま維持してた
メールはメイン利用から外れて、スパムやワーム/ウイルス収集用に活用
50: 2025/03/04(火) 18:16:10.92 ID:Kh/4CWlN0
懐かしい。パソコンスタート時ぷららだったわ
51: 2025/03/04(火) 18:34:39.80 ID:PFb1v7+N0
ポストペットとかあったな
52: 2025/03/04(火) 19:14:52.99 ID:9r1/MF+c0
〇〇のほめ禿へようこそ、あなたは9999人目の来訪者です。踏み逃げ禁止!
55: 2025/03/04(火) 19:35:31.73 ID:NM05khZS0
宇野常寛
https://www.businessinsider.jp/post-263742
僕はネットサーフィンが機能した頃のインターネットが好きだったんです。
SEO対策が普及する前は、例えば眠れない午前2時に、好きな作家の名前でGoogle検索をかけた
ら、どこの誰かも分からないけれどとりあえず暇な人の書いた3万字ぐらいのブログの文章に偶
然出会ったりすることがあり得たはずです。
しかし、今日ではGoogle検索の結果はSEO対策の施された広告表示目的のウィキペディアを引
き写したような記事が並び、SNSには、相互評価のゲームのプレイヤーたちが他人の顔色をば
かり伺った、事実上自分の頭で考えていない無内容な言葉だけが並んでいる。僕の好きだった
インターネットはもう存在しなくなっていると認識しています
https://www.businessinsider.jp/post-263742
僕はネットサーフィンが機能した頃のインターネットが好きだったんです。
SEO対策が普及する前は、例えば眠れない午前2時に、好きな作家の名前でGoogle検索をかけた
ら、どこの誰かも分からないけれどとりあえず暇な人の書いた3万字ぐらいのブログの文章に偶
然出会ったりすることがあり得たはずです。
しかし、今日ではGoogle検索の結果はSEO対策の施された広告表示目的のウィキペディアを引
き写したような記事が並び、SNSには、相互評価のゲームのプレイヤーたちが他人の顔色をば
かり伺った、事実上自分の頭で考えていない無内容な言葉だけが並んでいる。僕の好きだった
インターネットはもう存在しなくなっていると認識しています
59: 2025/03/04(火) 19:59:37.94 ID:9yDXN+VZ0
初めてネット繋いだのぷららだったな。
去年終了してしまったけど、解約後も長い間メアド使わせてもらってた。
ぷららに感謝。
去年終了してしまったけど、解約後も長い間メアド使わせてもらってた。
ぷららに感謝。
60: 2025/03/04(火) 20:34:14.33 ID:94AEXpKW0
動画配信や楽曲配信も終了したし残す意味あんの?
61: 2025/03/04(火) 22:54:34.25 ID:yDui7tyg0
中岡とかいうNTTから出向してきた当時の名物の社長が
メディアに出まくって
P2P撲滅する2chで叩かれても絶対やめないとかいって
当時の2chでめちゃ叩かれててたなw
メディアに出まくって
P2P撲滅する2chで叩かれても絶対やめないとかいって
当時の2chでめちゃ叩かれててたなw
63: 2025/03/05(水) 00:26:06.75
阿部寛のHP大丈夫なの?
64: 2025/03/05(水) 00:32:23.98 ID:p55eSw9T0
迷惑メール対策はもうちょっと力入れて欲しいところ
最近バージョンアップしろって迷惑メールがヤケでも起こしてるのかと思う位1日数十件来るんでかなりウゼェ
まー既に新規受付停めてるくらいだから、OCNとかに吸収されるのかなー?と予想
最近バージョンアップしろって迷惑メールがヤケでも起こしてるのかと思う位1日数十件来るんでかなりウゼェ
まー既に新規受付停めてるくらいだから、OCNとかに吸収されるのかなー?と予想
66: 2025/03/05(水) 01:53:13.20 ID:QT3keELh0
家電店にインターネットプロバイダ各社の加入申し込みCDROMが陳列されてて
無料で持ち帰って加入したものだ
無料で持ち帰って加入したものだ
67: 2025/03/05(水) 08:52:29.21 ID:h/6zdK1M0
鳥も和塩も逝った
ぷららも逝くのか
ぷららも逝くのか
ベッコアメってまだやってるのかな
68: 2025/03/05(水) 09:31:49.95 ID:KuVQhqlg0
懐かしい
初めてのプロバイダだった
ISDN回線で当時いちばん安かった
初めてのプロバイダだった
ISDN回線で当時いちばん安かった
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741072868/
コメント