歴ネタまとブ

最新記事投稿:2025-02-23 23:19:03

23:19  べらぼう 第8回  後で読む 歴ネタまとブ  
20:00  ローマ皇帝「民衆楽しませて人気者になりたい…せや!奴隷同士で戦わせよ!」←これ  後で読む 歴ネタまとブ  
18:06  伊達政宗って戦国時代の中ではトップクラスで有名なのに主人公になってる作品が少ない不思議  後で読む 歴ネタまとブ  
12:05  日本で曹操よりも劉備が人気な理由wwwwwwwwwwwww  後で読む 歴ネタまとブ  
7:02  最近の織田信長がみんなこんな顔してるのなんで?  後で読む 歴ネタまとブ  
22:35  南宋「元の奴らは悪い奴らです」北条時宗「そうですか」  後で読む 歴ネタまとブ  
20:00  足利義昭さんの評価  後で読む 歴ネタまとブ  
18:06  小田氏治とかいうフェニックスwwwwwww  後で読む 歴ネタまとブ  
12:00  織田信長(おだのぶなが)信長公記(しんちょうこうき)←これ  後で読む 歴ネタまとブ  
7:00  大正時代っておしゃれなイメージあるけど  後で読む 歴ネタまとブ  
22:00  【朗報】アサシンクリード弥助、天皇陵墓に侵入して墓荒らし出来ると判明  後で読む 歴ネタまとブ  
20:00  信長49歳没、その16年後⇨秀吉62歳没、そのまた18年後⇨家康75歳没←コレwww  後で読む 歴ネタまとブ  
18:00  古代ギリシア人「あの巨大な古代遺跡はなんなんだ…」  後で読む 歴ネタまとブ  
12:04  弩・連弩はなんで日本では流行らなかったの  後で読む 歴ネタまとブ  
7:00  1番江戸時代でブラックだった職業  後で読む 歴ネタまとブ  
22:32  徳川秀忠とかいう有能二代目  後で読む 歴ネタまとブ  
20:13  シュメール人が有能すぎると話題。これ本当に5000年前の人達か?  後で読む 歴ネタまとブ  
18:03  毛利輝元て色々やらかしたけどしぶといよな  後で読む 歴ネタまとブ  
12:00  人たらし豊臣秀吉  後で読む 歴ネタまとブ  
7:00  古代エジプトの王墓見つかる ツタンカーメン王以来、約100年ぶり  後で読む 歴ネタまとブ  
22:40  中国人「呂布は中国であんまり人気ない、裏切り者のイメージ」  後で読む 歴ネタまとブ  
20:00  徳川家康って最初から物凄い人だったの?  後で読む 歴ネタまとブ  
18:00  龍造寺隆信とかいう少数の敵にボロ負けした武将wwwwww  後で読む 歴ネタまとブ  
12:04  今川義元て昔は過小評価 今は過大評価って感じだよな  後で読む 歴ネタまとブ  
7:00  時代劇で時代考証してねーじゃんと思うシーン  後で読む 歴ネタまとブ  
22:00  "空白の4世紀"(266年~413年)という日本史上の謎  後で読む 歴ネタまとブ  
20:00  徳田新之助とかいう貧乏旗本の三男坊  後で読む 歴ネタまとブ  
18:00  【大坂の陣】と言う戦国時代を締めくくる戦wwww  後で読む 歴ネタまとブ  
12:00  江戸では糞尿ビジネスが成り立っていた  後で読む 歴ネタまとブ  
7:11  董荼那とか阿会喃とか兀突骨みたいなエキゾチックな武将好き  後で読む 歴ネタまとブ  

2246 件中 601 - 630 件目