歴ネタまとブ

最新記事投稿:2024-09-23 20:21:43

20:21  太閤立志伝とかいうゲーム  後で読む 歴ネタまとブ  
18:00  細川忠興さんという利休七哲にも数えられる優れた文化人武将  後で読む 歴ネタまとブ  
12:28  足利尊氏について知ってること  後で読む 歴ネタまとブ  
7:26  なぜローマ帝国は滅んだのか  後で読む 歴ネタまとブ  
0:27  光る君へ 第三十六回  後で読む 歴ネタまとブ  
20:00  曹操 なんで悪役にされてるかようわからん  後で読む 歴ネタまとブ  
18:18  信長に京料理を出したら不味いと言われ田舎の味付けの料理出したら旨いと言われる話好き  後で読む 歴ネタまとブ  
12:00  平安・鎌倉・室町・戦国時代「仏僧はキチガイの集団」今「お坊さん皆いい人」  後で読む 歴ネタまとブ  
7:00  浅井長政「義兄が戦争、か。相手は先代から因縁のある朝倉、ねぇ…」  後で読む 歴ネタまとブ  
22:35  昔の人「底辺職番付作ったぞ!」  後で読む 歴ネタまとブ  
20:43  横山張遼って活躍描写少なくね?  後で読む 歴ネタまとブ  
18:15  三国志よりも春秋戦国時代とか五胡十六国・南北朝とかの方が面白いよな  後で読む 歴ネタまとブ  
12:21  帝政ドイツとかいう国  後で読む 歴ネタまとブ  
7:00  南北朝時代「楠木正成」←名将「北畠顕家」←花将軍「新田義貞」クソダサ←なぜなのか  後で読む 歴ネタまとブ  
22:29  劉邦さん 強いのか弱いのかよく分からない  後で読む 歴ネタまとブ  
20:14  鎌倉殿の頼朝どう思うよ?  後で読む 歴ネタまとブ  
18:00  大塩平八郎とかいう武士  後で読む 歴ネタまとブ  
12:05  青森の旧家・宮越家のふすま絵、大英博物館の所蔵品と「対」と判明…江戸初期の狩野派作品か  後で読む 歴ネタまとブ  
7:00  ローマ人「せや!人間同士殺し合いさせてそれ観て楽しも!」  後で読む 歴ネタまとブ  
22:00  王権神授説とかいう狂った思想  後で読む 歴ネタまとブ  
20:00  戦争物の本読んでて思ったんだけど  後で読む 歴ネタまとブ  
18:00  武田信玄「人は城、人は石垣、人は堀」←このド畜生発言が名言扱いされてる理由  後で読む 歴ネタまとブ  
12:00  坂本龍馬「日本の夜明けは近いぜよ」とか、織田信長「敵は本能寺にあり」みたいな偉人たちの名言  後で読む 歴ネタまとブ  
7:58  歴史もののおすすめアニメ教えて  後で読む 歴ネタまとブ  
22:00  『マリー・アントワネット』、よく考えたら何した人か誰も知らない  後で読む 歴ネタまとブ  
18:00  騎士と侍ってどっちが強いの?  後で読む 歴ネタまとブ  
12:00  秀次の能力はどんなもんやったんやろか  後で読む 歴ネタまとブ  
7:00  中国の三国志ドラマ、スポンサー撤退で予算切れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  後で読む 歴ネタまとブ  
22:41  NHK大河「光る君へ」第35回視聴率10・3%  後で読む 歴ネタまとブ  
20:15  【問1】SHOGUNで日本時代劇にハマった外人に、おすすめの大河ドラマを一つ教えなさい。  後で読む 歴ネタまとブ  

1920 件中 1021 - 1050 件目